DSS スタッキング シェルチェア
FRP樹脂 6色
今回、製造方法を見直してリーズナブルになり、イームズが目指した「みんなのチェア」により近づいた改良版です。
チャールズ・イームズといえば、ミッドセンチュリーを代表するシェルチェアです。シェルチェアは、1948年に近代デザイン製品をコレクションすることで他の美術館との差別化を意欲的にはかっていたMoMA(Museum of Modern Art)が、その活動の一環として家具非営利団体の共催で行った『ローコスト家具デザインコンペ」に出品した作品の一つでした。
結果、見事に2位となったシェルチェアは、その頃、チャールズ・イームズが取り組んでいた成型合板での大量生産可能な新時代のデザインを実現しようとした本格的な取組みでした。しかし、成型での製作が難しくあきらめずに新素材FRPを使用して見事に製品化されたものです。
こちらは、スタッキングができる脚部を持つ、Dining Side-chair Stacking-baseでDSS シェルチェアとなります。様々な脚のバリエーションを持つシェルチェアですが、DSSは施設利用も考えた仕様となっています。
#チェア#グリーン#グレー#ブラック#ブルー#ホワイト#レッド#ダイニング#スタッキング#FRP#ダイニングチェア
詳細情報
- 型番
- C16103
- 商品名
- DSS スタッキング シェルチェア
FRP樹脂 6色
- デザイナー
- チャールズ&レイ・イームズ
- デザイン年
- 1950
- サイズ
- W56xD54.5xH80.5 SH43(cm)
- 重量
- 約5.1kg
- 配送区分
- 軒先渡し/ワンマン配送A/送料無料
- 梱包状態
- 1個口・完成品・約8.2kg
- 素材
- シェル:FRP樹脂 塗装仕上げ
脚部:ステンレススチール
- 生産国
- 中国
今回、製造方法を見直してリーズナブルになり、イームズが目指した「みんなのチェア」により近づいた改良版です。
チャールズ・イームズといえば、ミッドセンチュリーを代表するシェルチェアです。シェルチェアは、1948年に近代デザイン製品をコレクションすることで他の美術館との差別化を意欲的にはかっていたMoMA(Museum of Modern Art)が、その活動の一環として家具非営利団体の共催で行った『ローコスト家具デザインコンペ」に出品した作品の一つでした。
結果、見事に2位となったシェルチェアは、その頃、チャールズ・イームズが取り組んでいた成型合板での大量生産可能な新時代のデザインを実現しようとした本格的な取組みでした。しかし、成型での製作が難しくあきらめずに新素材FRPを使用して見事に製品化されたものです。
こちらは、スタッキングができる脚部を持つ、Dining Side-chair Stacking-baseでDSS シェルチェアとなります。様々な脚のバリエーションを持つシェルチェアですが、DSSは施設利用も考えた仕様となっています。
#チェア#グリーン#グレー#ブラック#ブルー#ホワイト#レッド#ダイニング#スタッキング#FRP#ダイニングチェア
詳細情報
- 型番
- C16103
- 商品名
- DSS スタッキング シェルチェア
FRP樹脂 6色
- デザイナー
- チャールズ&レイ・イームズ
- デザイン年
- 1950
- サイズ
- W56xD54.5xH80.5 SH43(cm)
- 重量
- 約5.1kg
- 配送区分
- 軒先渡し/ワンマン配送A/送料無料
- 梱包状態
- 1個口・完成品・約8.2kg
- 素材
- シェル:FRP樹脂 塗装仕上げ
脚部:ステンレススチール
- 生産国
- 中国